冬の作業 〜エル・ファーム大槻の栗園より〜 京都府綾部市で無農薬栽培を行い、「栗峰」やオリジナル品種「このみ」を育てる当園は、近年全国から多くのご注文をいただくだけでなく、京都の料亭様から直接ご注文をいただける件数も増え、一層気が引き締まる日々が続いています。 冬 […] エル・ファーム大槻 4週間 ago
「ぽろたん」セット15日より販売のお知らせと栗園の様子 早稲品種「ぽろたん」セットを 9月15日(日)午前10時にエル・ファーム大槻のホームページで販売開始いたします。 大粒で大変美味しい栗で、渋皮がぽろっと剥きやすいところからこの名前がついています。 「ぽろたん」セット内容 […] エル・ファーム大槻 7か月 ago
エル・ファーム大槻と「栗峰」 栗峰のルーツを訪ねて その2の続き: 栗峰を私、大槻に譲って頂けた理由を聞いてみると 谷脇先生:大槻さんがご夫妻で京都から遠路わざわざここまでこられたこと。何よりも、私が出会う前、武田先生から七立栗の台木を譲り受けられて […] エル・ファーム大槻 8か月 ago
栗峰のルーツを訪ねて その2 栗峰のルーツを訪ねて その1から続き・・・ 七立栗から遺伝子大きい栗の遺伝子は必ず出てくるというのは分かっていたのですがいつ出るかわからない。 四万十甘栗は突然変異で出たものだったそうです。 その後も谷脇先生は研究を続け […] エル・ファーム大槻 8か月 ago
栗峰のルーツを訪ねて その1 「ざわつく金曜日」で絶賛された「栗峰」を開発されたのが、テレビでも紹介されました栗峰園四万十代表の谷脇 和道先生です。 2024年7月初旬、久しぶりに、四万十にお住まいの谷脇 和道先生を訪ねました。 訪問日は終日雨が降っ […] エル・ファーム大槻 9か月 ago
「栗峰」「このみ」の収穫。 例年より10日ほど遅く、「栗峰」「このみ」の収穫がはじまりました。 今年は猛暑、小雨の夏でしたが、当園の栗は例年になく粒が大きく育っています。 一生懸命育ててきた鮮やかなグリーンの毬(イガ)が日を追って茶褐色に色づき始め […] エル・ファーム大槻 1年 ago
5月の栗園 エル・ファーム大槻では、栗峰とともにたくさんの在来種の栽培も力を入れて取り組んでいます。 こちらは日本古来より丹波栗として親しまれている岸根(がんね)という品種です。 気持ちよさそうにお日様の光を葉っぱ全部で受けとめてい […] エル・ファーム大槻 2年 ago
「栗ご飯用 生むき栗」販売のお知らせ 令和 4 年 10月20日ホームページで「栗ご飯用 生むき栗」の販売を開始いたします。 販売ページは当日お昼12時に公開いたします。 「お手軽に栗ご飯を作って食べて頂きたい」。 今回は鬼皮を剥いた生むき栗 単品 2 種の […] エル・ファーム大槻 2年 ago
栗園の剪定を始めています。 今年度は年末から降り続いた雪の影響を受け、剪定は思うように進んでいません。 左が剪定前で、右が剪定後です。一本一本、このように剪定をしていきます。 木の幹の周りに雪が少ないのは、木の幹に雪が積もり天気になると幹の周りから […] エル・ファーム大槻 3年 ago
新年の栗園 新年明けましておめでとうございます。 昨年、京都綾部、エル・ファーム大槻は テレビ朝日「ザワつく金曜日」の番組で紹介していただき、日本全国からご注文をいただきました。 また、 年末には、京都府綾部市ふるさと納税「さとふる […] エル・ファーム大槻 4年 ago